nono blog

現役看護師がお金や転職について日々考えるブログ

 本サイトはプロモーションが含まれています

ドルコスト平均法って??☆

※本ページにはプロモーションが含まれています。

 

f:id:ohagi-com:20191222131630p:plain

投資をはじめたいけど、不安だらけだという方、少なくないと思います。

 

ドル・コスト平均法(英: dollar cost averaging)とは、株式や投資信託などの金融商品の投資手法の一つ。定額購入法ともいう。金融商品を購入する場合、一度に購入せず、資金を分割して均等額ずつ定期的に継続して投資する。例えば「予定資金を12分割して、月末ごとに資金の1/12を投入し、一年かけて全量を買う」という手法。      

             出典 Wikipedia 

 

対象商品を、、、

値上がりしたときも購入し、安いときにも購入するため、安いときには購入数量が多く買えて、リスクの分散をはかるというもの。

 

 

高値掴みのリスクを避けるための時間分散の一種であるが、数量を等分するのではなく、金額を等分する点が単なる分散と異なる。価格が高い時は購入数量が少なく、安い時には多いため、単純な数量分割に比べ平均値の点で有利になるとされる。価格が下がった場合のみならず、上がったときにも買う点で難平買いとは異なる。

             出典 Wikipedia

 

 

毎日1000円ずつ購入する

毎月、月初に1万円購入する

毎月、月末に3万円購入する

 

など、手法はさまざまで、金額を自分で決めて、定期的に投資するため、1度設定してしまえば、あとは自動的に購入されるので、めんどくさくありません。

 

 

ただし、高値の時にも自動的に購入されてしまうので、やや不安要素あり、いちばん最初の購入時のタイミングが重要となり、ハイリスクハイリターンの投資にはむいていません。

 

 

 

株や投資をはじめる人間にとってドルコスト平均法は避けて通れない知識ですが、ドルコスト平均法が、ほんとうに手堅い手法なのかは賛否両論です。

 

 

ビビリの方は、たくさんググってお勉強をした上で、微々たる金額からはじめてみればいいと思います。

 

 

投資は自己責任です。。。